トイレトレーラー搬送のご依頼。今回はいづこへ?

本日8/4天気は晴れで気温が35度と真夏日でございます。

めちゃくちゃ暑い!!!

このハイエース、この道具といえばおなじみになってきましたよね?

そうです。

サンドウィッチマンさんから寄贈頂いたトイレトレーラーをとある場所まで搬送の依頼が来ました。

ドリンク買って、水分補給と熱中症対策を大切にお仕事へ向かいます。(専務に買ってもらっちゃいました♡)

でろでろに溶けそうなほどの暑さの中に飲む飲み物ってホントにおいしいですよね。

まずはケーウェーブに向かい、トイレトレーラーを連結します。

あっという間に連結完了!

出発!!

(搬送の道中、道行く人、すれ違う人、みんなが私と専務を見て来ます。イケメンすぎるのでしょうか?)

さて、どこへ向かっているでしょう??

もうお気づきですよね!

そうです!!

第71回 気仙沼みなとまつり

公式サイト

【画像出典:気仙沼みなとまつり公式サイト

サンドウィッチマンさんから寄贈頂いたトイレトレーラーがつつじの徳仙丈に続いてみなとまつりを盛り上げる為の出動です!!

会場周辺は準備で忙しそうです

メインステージと何やらどでかい何かが鎮座しています。

作業中、熱中症には気を付けて下さいね!!

設置

トイレトレーラーの設置場所はメインステージが見えるこの場所に設置させて頂きました!

タイヤの下の木材はトイレトレーラーの水平を保つための高さ調整で使用しています。

少し裏話

この幅の木にタイヤを乗せるの難しいんですよ。

まっすぐ乗せなきゃいけないし。サイドミラーもバックミラーもトイレトレーラーの幅が大きくて見えないから無いのと一緒だし。

あー大変大変。(全部専務がやってくれます)

あっという間に設置完了でっす!

開放は8/5~となりますので、まだ使用しちゃダメです!

お祭りの開催期間とスケジュール

開催日時

  • 2023年8月5日(土)、6日(日)
8/5(土曜日) 
16:30~20:00露店営業
17:30~18:00オープニングセレモニー
18:00~20:00はまらいんや踊り

8/6(日曜日) 
11:30~20:30露店営業
11:50~12:00パレード出発式
12:00~15:00みなとまつりパレード
13:30~15:30カッター競漕大会
14:30~20:30インドネシアフェスティバル
17:00~17:30夕の部セレモニー
17:30~20:30打ちばやし大競演
18:00~20:30さんま船集魚灯披露
20:00~20:30海上打ち上げ花火大会

ちょっと宣伝をば

見どころ沢山のみなとまつりですが、、

当社の佐藤安広が「打ちばやし大共演」の幹事長として、お祭りに参加しております。

「はまらいんや踊り」と「打ちばやし大競演」におりますので、見かけた方は声かけて行って下さい!

演奏のご依頼も随時受付しておりますので当人までお声がけ下さい!(←の人です。目が合うとこのポーズのまま迫ってきます。)

一覧マップと交通規制

お祭り会場・花火打ち上げ場所・臨時駐車場・交通規制の一覧図は以下の通りです。

【画像出典:気仙沼みなとまつり公式サイト

そんなこんなで年に一度のおまつりだから、時をわすれて声をからしましょう!

んでまず👋

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA